離婚が決まった!住宅ローンはどうなる?

離婚

離婚をすること

現在、世の中では多くの夫婦が離婚をしています。
芸能人など、一般人とは違う華やかな世界だけの話ではなく、ごく短な問題となっています。
離婚をすることは、着実にハードルが下がりつつあります。

昔は結婚したら一生添い遂げるのが当たり前とされていました。
そのために、何か問題があっても結婚生活は続けるべきということが当然の考えでした。
しかし、今は個人の幸せを追い求めるべきという風潮が広がっており、無理に結婚生活を続ける必要はないという考えになりつつあります。

離婚をするというのは決して簡単なものではありません。
離婚の際には様々な手続きが必要であり、住宅ローンについてもトラブルが起きやすいものです。

離婚時に起きる住宅ローンのトラブル

住んでいるマンションや一戸建てが持ち家の場合、すでに支払いが終わっていれば名義変更をしてどちらかが住み、時価の半分のお金を渡せば無事に解決することができます。
もしも二人ともすまない場合には、売却してその費用を折半することもできます。

問題となるのは、住んでいる物件の住宅ローンの支払いが終わっていない時です。
分与対象になる預貯金があり、トータルでプラスになる場合には、その預貯金とで相殺して同じように物件とその時価のお金とで折半をすることもできます。
また、マンションの資産価値が上がっていたり同額程度が維持できていれば、マンションを売却して得たお金でローンを完済してしまうこともできます。

しかし、多くの場合にはマンションの時価よりもローンの残額が多くなっているというオーバーローン状態になっていることが多いです。
このような状態になると財産分与で生産する対象の財産がないとなり、夫婦のどちらかが取得してそのまま支払いを続けることになります。
離婚後も住んでいない家の住宅ローンを支払うことが出てくることを理解しておく必要があります。

さらに問題なのが、そのまま支払いを続けてもらえれば良いのですが、支払いがされていない場合には督促の連絡が来ることもあります。
離婚後も夫婦で話し合いが必要なこともありさらに揉め事が起きる可能性もあり、トラブルが大きくなると金融機関を交えての協議が行われることもあります。